社会人から通えるおすすめ声優養成所7選!20代から声優になる

こんにちは!元声優ライターみーと(@miitoww)です。

今回のテーマは、「社会人におすすめの声優養成所」です。

社会人として働いているけど、声優の夢も諦められない…。

社会人から声優養成所に通っても大丈夫?

みーと
全然大丈夫ですよ!

じゃあ…社会人から声優になれるの?

おすすめの声優専門学校もご紹介しています。興味がある方はぜひ。

みーと
社会人が通える短期コースもありますよ

社会人から声優養成所に通うと決めた時、何十社もある養成所の中から自分に合うところを見つけ出すって結構大変じゃないですか?

高い学費出して入所したのに、レッスンの雰囲気が合わずに退所するのはもったいないですし…。

こんな人に読んで欲しい!

  • 社会人が声優養成所を選ぶポイントってあるの?
  • 社会人におすすめの声優養成所を知りたい
  • 声優養成所のリアルな評判が知りたい

社会人だからこそ声優養成所選びで気をつけたいポイントや、私個人がおすすめする声優養成所を7つご紹介します!

社会人が声優養成所を選ぶ4つのポイント

入所の年齢制限をクリアしているか

声優養成所の多くには、年齢制限が設けられています。

養成所の年齢制限の1つの目安は27歳です。

次は30歳、38歳、40歳…といった感じでしょうか。

もちろん年齢制限がない養成所もありますので、まず自分は入所できる養成所かどうか公式サイトで確認してみてください。

通う日数や時間が生活スタイルと合うか

社会人で声優を目指す場合、今の職場で働きながら通いたい人が多いでしょう。

そのため、今の職場で働きながら通える養成所を探す必要があります。

社会人が確認したいレッスン概要

  • レッスン日数(曜日)
  • レッスン時間
  • 進級・査定オーディションの日程
  • 夏休み・冬休みがあるか

養成所のレッスン概要で確認すべき内容はこちらの4つ。

社会人の場合、週1~2日で平日の夜か土日の昼が一般的。

みーと
レッスン時間は2時間半~3時間くらいかな?

意外と見落としがちなのが、進級・査定オーディションの日程です。

いくら普段のレッスンに出席して成績が良くても、学内オーディションを仕事の都合で受けられなかったら意味がありませんよね。

みーと
養成所時代でも、仕事の都合で進級オーディションに参加できなかった同期がいます

大体の養成所は、何月の第何週に開催されるのか公式サイトに記載されています。

レッスン日数や時間以外にも、学内オーディションの日程も事前に確認するようにしてくださいね!

学費は自分で払える範囲内か

声優養成所の学費は、養成所によってピンからキリまで様々。

学費で確認したいポイント

  • 入所金はいくらか
  • 全額支払いか分割支払いか
  • 前期・後期でまとめて支払うか月ごとに支払うか
  • ローンが組めるか

学費で確認したいポイントはこちらの4つです。

ちなみに、ローンが組める養成所は少なく前払いがほとんど。

みーと
できれば事前に学費分の貯金は作っておきたいですね

自分の貯金や収入と相談しながら、ベストな支払い方法の養成所を選びましょう。

声優事務所の新人の年齢層をチェック

声優養成所は、声優事務所が運営している養成機関のこと。

その養成所でレッスンに励み、選ばれた者だけがその事務所に所属することができます。

社会人の皆さんには、今年事務所に所属した新人の年齢層をぜひチェックしてほしいです。

みーと
プロフィールには年齢が書かれていない場合がほとんどなので

宣材写真で何歳くらいの人が所属しているのか確認します

新人声優の年齢が高めの声優事務所は、20代後半でも所属できるチャンスがあります。

逆に、明らかに10代ばかり所属している事務所は、若い子を所属させて育てたい場合がほとんど。

年齢の関係で声優を目指す期間が短い社会人は、事務所の方針にあった養成所を選ぶようにしましょう。

次は、「社会人から通えるおすすめ声優養成所7選」です!


所属合格率No1!アミューズメントメディア総合学院






アミューズメントメディア総合学院は、所属合格率67.7%と高い実績を持つ声優養成機関です。
また、ゲームアプリやナレーションなど在学中から現場に行けるチャンスが多いのも特徴。






ヒューマンアカデミー

全校生徒プロ声優になるチャンスあり!
ヒューマンアカデミー

筆者も通っていた「ヒューマンアカデミー」は、90社以上の声優事務所が集まる声優オーディションを在校生全員受験することができます。
私も、この大型オーディションでプロの声優になることができました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。