こんにちは!元声優ライターみーと(@miitoww)です!
今回のテーマは、「アミューズメントメディア総合学院の口コミや評判」について。



でも、実際の学校生活はどんな感じなんだろう?パンフレットだけだと全然分かんないや。

こんな人に見て欲しい!
- アミューズメントメディア総合学院の入学を検討している
- 学校生活の雰囲気を知りたい
- アミューズメントメディア総合学院に通って本当に声優になれるのか?
アミューズメントメディア総合学院のリアルな評判や口コミを聞いてきたのでご紹介していきます!
もくじ
アミューズメントメディア総合学院とは?

出典:(https://www.amgakuin.co.jp/)
アミューズメントメディア総合学院(通称AMG)は、1994年に東京・恵比寿に開校した歴史ある専門学校です。
声優学科の方にも、ゲームプログラマーやアニメーションなど全7学科で構成されています。
様々な有名声優を輩出しているアミューズメントメディア総合学院声優科についてまとめてみました。
アミューズメントメディア総合学院声優科の概要
全日制(2年制) | 専科(夜間・日曜)2年制 | |
認可・無認可 | 無認可校 | |
場所 | 東京・大阪・横浜(専科のみ) | |
レッスン日数 | 週5日 | 週1回 |
学費 | 初年度(入学金含む):1,270,000円 | 入学金:30,000円 |
2年次:1,170,000円 | 学費:マスターコース300,000円 | |
研究・基礎コース150,000~360,000円 | ||
主な出身声優 | 柿原徹也・伊藤かな恵・羽多野渉・芹澤優 | |
その他 | 1~3月に学内でプロダクション所属オーディションが開催される | 中学生以上30歳未満 |
インターンシップ制度で声優の仕事ができるチャンスあり | 入学時に実力判定オーディションの結果次第で期間が短縮できる |
まずは、AMGの学校概要を表にまとめてみました。
場所は、東京・大阪・横浜にあります。
出身声優も、柿原徹也さんや伊藤かな恵さんなど第一線で活躍されている方ばかりですね。
中学生以上30歳未満という年齢制限さえクリアしていれば、誰でも入学することができます。

声優科は本科(全日制)と専科(夜間・日曜日)の2種類ある

出典:(https://www.amgakuin.co.jp/)
声優科は、月~金の週5日通う本科(全日制)と夜間や日曜日メインの専科(夜間・週末)の2種類があります。
声優科の種類
- 本科:2年間でプロ声優のになる技術を身に付ける
- 専科:週1回~。通勤・通学しながら受講可能
本科は、発声・滑舌・演技の基礎からヴォーカルやダンスまで、幅広く勉強することができます。
さらに、舞台公演や学院際など1年を通して様々なイベントが開催されるのも魅力的。

専科は、最初に実力判定オーディションを受けて自分のレベルにあったコースに振り分けられます。
コースの内容はこちらです。
コースの種類
- 基礎コース
- 研究コース
- マスターコース
基礎・研究コースは半年制、マスターコースのみ1年制となります。
事務所所属オーディションを受けられるのはマスターコースのみ。
初心者の場合、大体基礎コースに振り分けられ、2年で卒業する人が多いです。
インターンシップで実際に声優の仕事もできる

出典:(https://www.amgakuin.co.jp/)
AMGは、他の声優専門学校と比べて現場で実際に声優の仕事ができるチャンスが多いです。
2018年は、237名の在校生が実際に現場で声のお仕事をしたそうな!

AMGグループでは、関連会社が多く存在していて、声優業界で様々な制作会社と強いパイプを持っています。

AMGで実際にあったインターンシップはこちらです。
AMGのインターンシップ
- アニメ・外画
- ゲーム
- ラジオのパーソナリティ
- ナレーション
もちろん、オーディションに合格しなければ声優の仕事をすることはできませんが、
「実績を残す」という意味で良いモチベーションに繋がります。
プロダクション所属合格率67.7%!業界内でダントツトップ

出典:(https://www.amgakuin.co.jp/)
AMGで1番の魅力と言って良いのが、他の専門学校と比べものにならない程プロダクション所属合格率が高いということ。
プロダクション所属合格率は、なんと67.7%!
30万人のうち3万人しかプロ声優になれないといわれる中、AMGは2人に1人のペースで所属合格できています。

充実した教育カリキュラムはもちろんですが、75社以上のプロダクションに受験できる校内オーディションの存在も大きいです。
1人につきエントリー制限はなく、何社でも自由に受験することができます。
しかも、1日1社開催なので、他のプロダクションのオーディションと被る心配がありません。

次のページは、「在校生・卒業生に聞いたアミューズメントメディア総合学院のリアルな評判や口コミ」です。