こんにちは!元声優ライターみーと(@miitoww)です!
今回のテーマは、声優オーディション詐欺についてです。
ここ数年で、本当に声優オーディションが増えました。
声優オーディションの種類
- 事務所所属オーディション
- 作品出演オーディション
声優オーディションの種類は、大きく分けてこの2つ。
しかし、最近は普通のオーディションと称して参加者から金を巻き上げる声優オーディション詐欺が増加しています。
実は、私も声優オーディション詐欺に参加した1人。
私は大丈夫でしたが、知り合いの声優志望者は詐欺被害に遭ってしまいました。
こんな人に読んで欲しい!
- なんで声優オーディション詐欺が増加しているの?
- 声優オーディション詐欺の手口って?
- 声優オーディション詐欺の見極め方は?
実体験をお話しつつ、声優オーディション詐欺の手口や見極める方法をご紹介していきます!

もくじ
実録!私が声優オーディション詐欺に遭遇した話

あれは、まだ声優になるためにワークショップに通い詰めていた時の話。
当時の私は、声優養成所を退所したばかりでかなり焦っていました。

声優養成所時代に、声優経験の差を嫌というほど思い知らされたので、役者としての実績を作るべくオーディションサイトを常にチェックしていました。
そんな時に、ドラマCDのキャストオーディションを見つけたのです。
記載されていた概要
- ドラマCDに出演できるチャンス
- モブ(名無しの役)ではなく全て役付きで出演
- オーディション参加費無料
- やる気がある人なら未経験でもOK
とりあえず書類審査に応募して、実技審査まで進むことができました。

イラストの通り、審査員の社長さんはずっとニコニコしていて優しそうなおじさんでした。
特に批評等はありませんでしたが、カメラを回しながら色々チェックしている様子。
社長さんから言われたのはこの2点。
社長さんから言われたこと
- 合格した場合、〇月上旬に収録予定だけど予定は空けられるか?
- 合格者向けの無料レッスンがある
他のオーディションと雰囲気もやり方も変わらないし、何の疑いもなくその場を後にしました。
オーディション合格したけど3万払う?
結果的に、オーディションは合格。合格の知らせはメールで届きました。
しかし、そこには気になる内容が…。
ドラマCDを20枚(30000円)購入して頂き、その後みーと様名義の売り上げ分の50%がギャラとしてキャッシュバックされます。
ん…?ドラマCDを20枚買わないといけないの?
その後、私名義の売り上げの50%がギャラになるってどうゆうこと?

ドラマCDは1枚1500円。
そのCDを20枚購入しないと作品に出演できないのか…。マジか。
事前購入からのキャッシュバック制度は、舞台出演でよくある話ですね。

でも、キャッシュバックからさらに50%搾取されるなんて聞いたことがありませんよ~!
無料レッスンが全然レッスンじゃない
「めっちゃ金取るやん…」と思ったのが、メールの詳細を見た感想。
さらに、オーディション時に言われた無料レッスンの詳細も書かれていました。
収録前、事前レッスンを30分~1時間ほど行います。
事前レッスンの料金は無料です。
無料レッスンってこのこと?収録当日にレッスンするの?
これってレッスンじゃなくて、収録前の打ち合わせじゃね??

そして、メールで辞退の連絡をして終了。
ちなみに、返信は来ませんでした(笑)
うっかり参加した声優志望者の末路
この声優オーディションの制作会社は、別の作品で同じように募集をかけていました。
実は、そのオーディションに参加した声優志望の知り合いが合格したようで…。
私がそのことを知ったのが、LINEのタイムライン。
「ドラマCDに〇役で出演します!」
ここまでは、声優志望になりがちな微笑ましい宣伝ですね。
しかし、この先の内容が…。
「ぜひこちらの専用フォームから購入宜しくお願いします!」
「両親や友人へのプレゼントにまとめていかがですか?」
「SNSなどで拡散お願いします!絶対ですよ!」

おそらく、チケットノルマを達成させようと躍起になっているのでしょう。
ちなみに、LINE経由で直接購入の催促がありました(苦笑)
なにがヤバいって、結局そのドラマCDは発売されていないということ。
なぜだろう、資金が集まらなかったのかな?

必死に宣伝していたあの女の子は、果たしてお金は返ってきたのだろうか…。
多分、もう収録は終わっていたはずだよね?
あまり仲良くなかったので、その後は分からないです。
声優オーディション詐欺は声優志望者の夢に付け込んでいる

なぜこのような声優オーディション詐欺に引っかかってしまうのでしょうか?
声優志望者の夢は、人気声優になってたくさん活躍すること。
同じレッスンを受けるライバル達との差をつけるためにも、1つでも多くの作品に出演したいという本音があります。
あとは、やっぱり「声優の仕事をしたい」という強い憧れもあるでしょう。
「君は声優の才能がある!」
「君はこの作品のキャストとして選ばれたんだ!」
「君の名前が世に出るんだよ!」
キャストの権限を持つ偉い人から褒めちぎられると、大抵の人は舞い上がってしまいますよね。

「なんとか実績を作って事務所所属の良いアピール材料にしたい」という焦りが強かったです。
しかし、こうして声優オーディション詐欺を目の前にして、目先の誘惑に惑わされずに詐欺かどうか見極める必要があると思いました。
次のページは、「声優オーディション詐欺を見極める4つの方法」です。
気になる人はこちらから資料請求&体験入学してみましょう!
大阪校もあるよ!